恵那山の登山ガイド
日本百名山の一つ、長野と岐阜の県境にある中央アルプス最南端の山


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
避難小屋
標高2170m、山小屋とトイレが立つ広いスペースのある場所
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
避難小屋・トレイが設置されている恵那山の山頂スペース。
木々に覆われた山頂では景色を眺められないため、写真も掲載した避難小屋の裏にある岩場は貴重なビューポイントとなっています。建物に隠れているため、知らないと気がつかないような岩場ですが、100km先の富士山も見えました。
なお、ここからだと御嶽山や乗鞍岳の北アルプス方向は見えませんが、西へ少し歩くと神明社があり、そこから眺めることができます。