万博公園の観光ガイド
1970年に開催された日本万国博覧会の跡地に造られた記念公園


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
日本庭園
平安時代から現代までの4つの造園様式で造られた庭園
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
日本庭園を東から西まで歩いてみましたがかなり広く、心字池周辺は特に綺麗で、池の向こうに広がる小さな丘が良かったです。庭園全体に遊歩道が整備されているので、散歩気分で歩けます。
写真を撮ることは出来ませんでしたが、ゲンジボタルが生息していて、ホタルを見ることが出来ます。大阪市内からこんな近くでホタルが見られること、意外にも知らない人、多いのではないでしょうか。「蛍の夕べ」と題して、夜間開放され、数は少ないと思いますが、それでも訪れた日は10匹くらい見られて感動的でした。完全に暗くなってから、30分くらいが良く飛んでいて、見頃は20時前後です。