屋久島の観光ガイド
日本初の世界遺産として登録された世界的にも特異な生態系をもつ島


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
紀元杉
国の特別天然記念物に指定されている樹齢3000年の屋久杉
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
ヤクスギランドから更に5kmほど山奥へ行ったところに立つ、樹齢3000年と言われている紀元杉。見学は自由です。
道路の横に立っていることから、屋久島で一番手軽に見ることのできる屋久杉となっています。そのため、登山できない人や縄文杉を見る時間がない人にはオススメの観光スポットとなっています。
駐車スペース脇には「紀元命水」と呼ばれる、まろやかで冷たい湧水が出ています。
紀元杉のある場所は、標高1230mにもなり、車でも結構、上ることになります。しかも、狭い場所もあったり、くねくね回る道路だったり、運転は十分に注意して下さい。