トップ
>
北海道
>
札幌
> 北海道庁旧本庁舎
北海道 札幌
全国5番目の人口を誇る、北海道の中心都市。
北海道庁旧本庁舎
1888年、北海道の庁舎として建設された建物。
This content requires HTML5/CSS3, WebGL, or Adobe Flash Player Version 9 or higher.
【エラーが発生して、パノラマ写真が表示できません】
■JavaScriptを有効にして下さい。
■あるいは、FlashPlayerをインストールして下さい。
【パノラマ写真】 画面をマウスや指で動かすと上下左右の360度が見れます
広い庭と赤いレンガ造りが特徴の
北海道庁旧本庁舎
屋根の中央に配置されている
八角塔
美しいアーチ型の壁が
随所に見られる館内
北海道の歴史や交流など
様々な資料を展示
■時間 8:45〜18:00
■休み 12/29〜1/3
■料金 無料
長さ61m、奥行36m、高さ33m、築100年を超える、これほど大きな洋風建築が現存していることは貴重で、国の重要文化財に指定されています。
館内には、北海道立文書館、北海道開拓記念館、樺太関係資料館、北方領土館など北海道に関係する歴史資料を多数展示し、観光案内コーナーもありました。
入館無料なので気軽に立ち寄ることのできる歴史的建造物です。