東京タワーの観光ガイド 東京のシンボルとして親しまれ、今も変わらない人気の観光スポット 地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます 東京タワー展望台「トップデッキ」 リニューアルして新しくなった地上250mの特別展望台 写真はクリックすると拡大表示できます 360度の景色が眺められる 東京タワー展望台「トップデッキ」 ミラーが取り付けられ、キラキラ光る 「トップデッキ」の展望台。 六本木ヒルズの高層タワーが見える 西方向の景色。 レインボーブリッジの先にお台場 さらに見える東京湾と房総半島。 全員に渡される音声ガイド端末は 景色を解説する便利アイテム。 トップデッキ展望台だけにある ドリンクサービス。 夕方になると空を赤く染め 富士山の横に沈む太陽。 太陽が沈んだ直後に見られる 青空を美しく照らす夕焼け。 夜になると街全体が輝く 夜景スポットに変わる展望台。 ライトアップしたスカイツリーも見える 東京都内の夜景。 コメント 2つある展望台の上側となり、地上250mに位置する東京タワー展望台「トップデッキ」。入館は有料で、展望台「メインデッキ」とは別料金となっています。 2018年3月に展望台がキラキラに改装され、新しいサービスも導入し、「特別展望台」から「トップデッキ」と名称も変更してリニューアルオープンしました。 料金はかなり高くなってしまいましたが、歴史ギャラリーの空間・音声ガイド端末・双眼鏡貸出・ドリンクサービスなどの新サービスを導入して、体験型ツアーと名付けて展望台を案内しています。 下側にある展望台「メインデッキ」とは100mの高低差があり、眺められる景色は明らかに違っていて高さを感じることができ、夜景も夕陽も綺麗です。 Tweet
コメント
2つある展望台の上側となり、地上250mに位置する東京タワー展望台「トップデッキ」。入館は有料で、展望台「メインデッキ」とは別料金となっています。
2018年3月に展望台がキラキラに改装され、新しいサービスも導入し、「特別展望台」から「トップデッキ」と名称も変更してリニューアルオープンしました。
料金はかなり高くなってしまいましたが、歴史ギャラリーの空間・音声ガイド端末・双眼鏡貸出・ドリンクサービスなどの新サービスを導入して、体験型ツアーと名付けて展望台を案内しています。
下側にある展望台「メインデッキ」とは100mの高低差があり、眺められる景色は明らかに違っていて高さを感じることができ、夜景も夕陽も綺麗です。