長瀞の観光ガイド
年間250万人が訪れる美しい渓谷が4kmにわたって続く景勝地


地図の施設は右上の[MENU]から選択できます
岩畳
国の天然記念物に指定されている世界的に珍しい岩の大地
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
岩が畳を敷き詰めているように見えることから名付けられた「岩畳」
幅80m、長さ600mにわたって岩場が続き、畳2万枚の広さがあり、驚くことに一枚岩で形成されています。
岩畳は、本来、地球の内部に存在している岩石が地殻変動により、地上までもち上がった珍しい地形で、「日本の地質学発祥の地」と呼ばれるほど地質学的に価値が高く、国指定名勝・国の天然記念物に指定されています。