小浜の観光ガイド 多くの伝統文化や歴史的建造物の残る、海の玄関口として栄えた港町 地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます 鯖街道資料館 江戸時代に若狭と京都を結んでいた鯖街道に関する展示館 写真はクリックすると拡大表示できます サバを運んだ当時の資料を展示する 鯖街道資料館。 港に水揚げされたサバ。 1939年頃に撮られた写真。 コメント 鯖街道の起点となったいずみ町商店街の中にある鯖街道資料館。入館は無料です。 日本海で捕れたサバに塩をして、ここ小浜から京都まで山の中を通り、夜も寝ないでサバを運んでいた鯖街道。距離にして70kmほどあったようで、京都に到着する頃には、ほどよく塩がのって喜ばれたそうです。 Tweet
コメント
鯖街道の起点となったいずみ町商店街の中にある鯖街道資料館。入館は無料です。
日本海で捕れたサバに塩をして、ここ小浜から京都まで山の中を通り、夜も寝ないでサバを運んでいた鯖街道。距離にして70kmほどあったようで、京都に到着する頃には、ほどよく塩がのって喜ばれたそうです。