勝山の観光ガイド
恐竜の化石が数多く発見されたことで有名になった山あいの町


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
かつやま恐竜の森
広場や遊具などが整備されている恐竜をテーマにした公園
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
ドーム球場17個分の広さがあり、恐竜博物館を中心に様々な施設や広場が整備されている「かつやま恐竜の森」。公園の利用は無料です。
有料施設としては、福井県立恐竜博物館・かつやまディノパーク・どきどき恐竜発掘ランドがあります。
子どもたちが楽しく遊べるように、遊具や芝生広場が充実していて、公園の一番奥は遊歩道が整備された「昆虫の森」になっています。
大変広いので、観光案内所も兼ねているチャマゴンランドに立ち寄って、ガイドマップをもらうのも良いと思います。