勝山の観光ガイド
恐竜の化石が数多く発見されたことで有名になった山あいの町


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
勝山城博物館
高さ57m、天守閣としては日本一の高さを誇る歴史博物館
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
1992年に歴史資料館としてオープンした勝山城博物館。入館は有料です。
立派な天守閣ですが、かつてこの場所に立っていたものではなく、鉄筋コンクリート造で再現した模擬天守となります。
近くで見ると、姫路城を思わせるような立派な天守閣で、館内は江戸時代の武具を始め、合戦図屏風・中国清時代の刺繍工芸品・白山平泉寺の出土遺物などが展示されています。