神戸異人館の観光ガイド 外国人建築家によって設計された異国情緒あふれる洋館の人気エリア 地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます 旧中国領事館 数ある神戸異人館の中で唯一の東洋建築を取り入れた建物 写真はクリックすると拡大表示できます 坂を上った、山の上にある 旧中国領事館。 古い文化財なども展示され、 重厚感あり、装飾されたバスルーム。 真っ白な壁が美しい階段。 手すりの形が特徴的。 天井から吊り下げられる電球。 レトロ感もあり、光の芸術。 コメント 1940年、南京の親日政府樹立に伴い、中国領事館として使用された建物。入館は有料です。 異人館の中でもかなり山の上に立ち、坂道を登ったところにあります。そのようなこともあり、最近では「坂の上の異人館」とも命名して呼ばれています。館内はオリエンタルな雰囲気一色で、異国情緒あふれると言う言葉のよく似合う建物で、今まで見たことのない彫刻や石像も展示してあり、神戸異人館の中では比較的展示物が多いように思いました。 Tweet
コメント
1940年、南京の親日政府樹立に伴い、中国領事館として使用された建物。入館は有料です。
異人館の中でもかなり山の上に立ち、坂道を登ったところにあります。そのようなこともあり、最近では「坂の上の異人館」とも命名して呼ばれています。館内はオリエンタルな雰囲気一色で、異国情緒あふれると言う言葉のよく似合う建物で、今まで見たことのない彫刻や石像も展示してあり、神戸異人館の中では比較的展示物が多いように思いました。