祇園の観光ガイド
風情ある古都の街並みや京都を代表する花街のある歓楽街


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
京都えびす神社
日本三大えびすの一つ、七福神「えびす神」をまつる神社
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
1202年に建仁寺の鎮守社として創建した京都えびす神社。参拝に拝観料は必要ありません。
今宮戎神社(大阪)と西宮神社(兵庫)を含めた日本三大えびすの一つに数えられ、「えべっさん」の名前で親しまれています。
毎年、1月8日~12日の十日えびす大祭(初えびす)には、商売繁盛・家内安全のご利益を求めて100万人が訪れます。