亀岡の観光ガイド
保津川下りや観光トロッコ列車が有名な明智光秀ゆかりの地


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
亀山城跡
1578年に明智光秀によって建てられた丹波亀山城の跡地
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
明智光秀が丹波進攻の拠点に築いた亀山城跡。見学は無料です。
天守閣や櫓などの建物はなく、石垣を中心に歴史散策ができます。
城跡は大正時代に宗教法人「大本」が取得し、その後、石垣復元や整備を行い、現在、一般公開されています。そのため、見学できる場所は決められていて、写真を掲載した「みろく会館」の1階に見学受付があります。