長浜の観光ガイド 豊臣秀吉ゆかりの城下町として発展した歴史文化が多く残る街 地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます 長浜城歴史博物館 天守閣の建物が特徴となっている長浜の歴史を伝える資料館 写真はクリックすると拡大表示できます 鉄筋コンクリート造りで建てられた 長浜城歴史博物館。 長浜の歴史や文化を始め 秀吉について紹介する展示室。 3層5階建て天守の最上階は 眺めの良い展望台。 展望台は360度が眺められる ビュースポット。 目の前には琵琶湖が広がり その大きさも実感できる場所。 東方向に見える 日本百名山の伊吹山。 コメント 1983年に鉄筋コンクリート造で天守閣を再建した長浜城歴史博物館。入館は有料です。 2階・3階が長浜の歴史文化を紹介する展示室で5階が展望台になっています。 一国一城の主となった豊臣秀吉が最初に築いたお城が長浜城でしたが、江戸時代の廃城により、建物は彦根城や大通寺に移築され、遺構としてほとんど残っていません。 Tweet
コメント
1983年に鉄筋コンクリート造で天守閣を再建した長浜城歴史博物館。入館は有料です。
2階・3階が長浜の歴史文化を紹介する展示室で5階が展望台になっています。
一国一城の主となった豊臣秀吉が最初に築いたお城が長浜城でしたが、江戸時代の廃城により、建物は彦根城や大通寺に移築され、遺構としてほとんど残っていません。