斑鳩の観光ガイド
法隆寺を中心に世界遺産に登録されている聖徳太子ゆかりの地


地図の施設は右上の[MENU]から選択できます
中宮寺
7世紀ころに創建された聖徳太子が母のために建立した寺
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
創建当初は現在の位置から東へ離れた場所にあった中宮寺。参拝には拝観料が必要になります。
本堂に安置されている「菩薩半跏思惟像」は世界三大微笑像の一つに数えられ、国宝に指定されています。
聖徳太子の死後の世界を描いた「天寿国曼荼羅繍帳」は飛鳥時代の貴重な染織品で、こちらも国宝に指定されています。