石見銀山の観光・登山ガイド
2007年に世界遺産へ登録された、かつて国内最大を誇った銀山


地図の施設は右上の[MENU]から選択できます
清水谷精錬所跡
1895年に最先端の製錬技術を導入して建設された精錬所跡地
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
100年前に当時の最先端技術を投入して造られた銀の精錬工場だった清水谷精錬所跡。見学は自由です。
案内板の写真を見ると、大規模な工場であったことが良く分かります。
しかし、精錬を開始したものの産出される鉱石の質が悪く、1年半で操業を停止し、閉鎖。江戸時代から続けられてきた採掘で、良質の鉱石は掘り尽くされていたようです。