周防大島の観光ガイド
屋代島と呼ばれ、様々な観光スポットのある瀬戸内海に浮かぶ島


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
岩屋権現
嵩山の中腹にあり、虚空蔵菩薩をまつる洞窟の岩屋
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
巨大な杉が立ち、深い森に覆われる岩屋権現。参拝は自由です。
正月に、この場所で餅を焼いて食べる風習があり、無病息災を祈るようです。
また、島内にある帯石観音・堅岩観音・厳門観音・岩屋権現を含め、仕合わせ祈願所(四石合わせ奇岩)と呼ばれ、すべてを参拝することで御利益があると言われています。