室戸岬の観光ガイド 世界ジオパークに認定されている太平洋に大きく突き出した岬 地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます むろと廃校水族館 2018年にオープン、廃校の小学校を利用した水族館 写真はクリックすると拡大表示できます 当時の教室も残されている むろと廃校水族館。 かつての長い廊下に水槽が並び 様々な魚を展示。 ウミガメを始め、エイやサバの泳ぐ 円形水槽。 水槽のガラス面にくっついていた コバンザメ。 高知県では名物料理として 食べられているウツボ。 ナマコや伊勢海老に触れる 手洗い場を利用したタッチプール。 ミンククジラの骨が展示される部屋は かつての理科準備室。 小さなお子さんが遊べる キッズルーム。 屋外プールはウミガメの泳ぐ 飼育用水槽として利用。 シュモクザメやヨシキリザメの泳ぐ 25mプールは圧巻の光景。 コメント 50種類1000匹以上の魚を飼育展示している「むろと廃校水族館」。入館は有料です。 2006年に廃校となった室戸市立椎名小学校の校舎を利用し、2018年4月にオープンした珍しい水族館です。 廃校のノスタルジックなイメージが話題となり、たくさんの人が訪れる人気スポットとなっています。 巨大水槽やショーなどはありませんが、他の水族館にはない展示方法や工夫が随所に見られます。 Tweet
コメント
50種類1000匹以上の魚を飼育展示している「むろと廃校水族館」。入館は有料です。
2006年に廃校となった室戸市立椎名小学校の校舎を利用し、2018年4月にオープンした珍しい水族館です。
廃校のノスタルジックなイメージが話題となり、たくさんの人が訪れる人気スポットとなっています。
巨大水槽やショーなどはありませんが、他の水族館にはない展示方法や工夫が随所に見られます。