宗像の観光ガイド 2017年、国内21番目となる世界文化遺産に登録された注目の観光地 地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます ナカマル醤油 創業1850年、魚料理にあう甘口の醤油をこだわって造る醸造元 写真はクリックすると拡大表示できます 江戸時代に創業した歴史ある ナカマル醤油。 かつて、醤油造りで使用していた 様々な道具を展示する資料室。 パスタやチーズにかける醤油など 斬新な商品も特徴的の一つ。 この日、購入した リンゴ果汁の入ったパンかけ醤油。 コメント 歴史ある甘口醤油から斬新で新しい醤油まで製造しているナカマル醤油。 お店の奥が醤油造りの資料室となっていて、昔、使っていた樽や道具などが展示されています。 ナカマル醤油の特徴の一つが「○○○かけ醤油」。写真も掲載したパンだけでなく、パスタ・ヨーグルト・チーズ・カルパッチョがあります。また、ポン酢は、だいだい・かぼす・うめ・ぶどうがあります。変わっているのでお土産にピッタリだと思います。道の駅「むなかた」でも色々と販売していました。 道路を挟んだ向かい側が駐車場となっています。 Tweet
コメント
歴史ある甘口醤油から斬新で新しい醤油まで製造しているナカマル醤油。
お店の奥が醤油造りの資料室となっていて、昔、使っていた樽や道具などが展示されています。
ナカマル醤油の特徴の一つが「○○○かけ醤油」。写真も掲載したパンだけでなく、パスタ・ヨーグルト・チーズ・カルパッチョがあります。また、ポン酢は、だいだい・かぼす・うめ・ぶどうがあります。変わっているのでお土産にピッタリだと思います。道の駅「むなかた」でも色々と販売していました。
道路を挟んだ向かい側が駐車場となっています。