唐津の観光ガイド
伝統行事・唐津くんちを始め、歴史文化が残るかつての城下町


地図上の施設や案内は右上のメニューから選択できます
近松寺
1302年に創建した唐津藩主の菩提を弔うお寺
- □【表示エラー】パノラマ写真が表示できません。
- □
- □ パノラマ写真を表示するには、HTML5/CSS3対応ブラウザー(IEはVer9以上)、
- □ あるいは FlashPlayer Ver9以上が必要となります。
- □
- □ あるいは、スマホなどで画面を縦から横向きへ回転した場合、
- □ 更新ボタンを押して再読込みを行うと表示されます。
コメント
旧唐津藩主・小笠原家の菩提寺となっている近松寺(きんしょうじ)。参拝に拝観料は必要ありません。
豊臣秀吉ゆかりの曽呂利新左衛門が作庭した美しい庭園があり、三代藩主松平公墓所や六代藩主小笠原公墓所、入館無料の小笠原記念館など見どころの多いお寺となっています。